CILIPEDAY
ENMO
〜古代米でつくる伝統的なデザート〜
- Cilipeday 乾燥させた古代米の赤もち米: 150 g
- 白米: 300 g
- fata’an 乾燥させた鳩麦: 100 g
- 水: 1 カップ
- 臼杵
- 蒸し器
- 木炭
- ボウル
- misawsaw ato mipilia to tatiihay no fata’an ato cilipeday.
ファタアン(乾燥させた鳩麦)とチリペダイ(乾燥させた古代米の赤もち米)を洗浄し、ほこりや腐ったもの、もみ殻を取リ除く - Misenger ko fata’an ato cilipeday i nanom,pateli i cecay raraya tangasa an defak.
つぶしやすくするために鳩麦と赤もち米を水に浸し、一晩置く - Mimolic ko cilipeday.
赤いもち米を木の臼を使い少し粒が残る程度の状態まで押しつぶす - ato fata’an.
ハトムギを押しつぶす - Mimimih ko raan’.
二つを合わせて生地を作る - Mialimolo i mahok.
丸い形にして蒸し器に入れる - Sakacecay a micacak ko henmo nika hanpong ko cecaya toki.
30分ほど蒸す - Sakatosa’ maponia ko henmo i honi aca.
蒸したら蒸し器を開けさらに10 分間火にかける - Mahere to ta mafasaw ko henmo.
火からおろし涼しいところにおいて冷めるのを待つ